♪お知らせ♪ 本イベントは終了いたしました。ご参加いただきましたみなさま、誠にありがとうございました。

クロスジョブ設立15周年
記念イベント

CHANCE&
CHALLENGE

障害があっても社会の中で活躍し
働き続ける喜びを!!

JOY倶楽部コンサートの写真
松田氏の仕事風景
表彰式の写真

途中入退場・お子様連れOK‼︎ 親子休憩スペースあり♪
手話通訳・要約筆記もあります!

20256.15[日]13:00-16:00

現在の参加
申し込み数

628

参加証はこちら

新着

いさつ

「障害があるから、一般の会社で働くことは諦めてます」
こんなフレーズが聞こえてこない社会を目指して、
本人、家族、企業、支援者、市民の繋がりを広げるため、
このイベントが開催されます。

10年以上継続就業されている方、障害の重い方の挑戦、
雇用企業の思い、音楽で社会の中で活躍する方々と共に
素敵な時間を過ごしませんか。

特定非営利活動法人クロスジョブ
代表理事 濱田 和秀

後援

厚生労働省、大阪府、堺市、
大阪狭山市、和泉市、河内長野市、
富田林市

イベントログラム

13:10〜15:45

01

記念講演

講師小野寺様の写真

講師小野寺 徳子

(元厚生労働省 福岡労働局長)

講演テーマ

共生社会の実現に向けて

〜行政、家族の立場から「はたらく」を考える〜

ご経歴

早稲田大学卒業後、1990年に労働省(現・厚生労働省)に入省。
厚生労働省職業安定局の障害者雇用対策課課長に就任され、障害があっても持てる能力を発揮して活躍できる社会の実現に尽力される。また、福岡労働局で初の女性局長として、地域の雇用支援をリードされてこられた。

02-1

企業で活躍する仲間たち①

10年以上継続就業|されている皆さまのご紹介

ご登壇

ご登壇者數田様の写真

10年継続就業表彰者を代表して

數田 英輝

(高次脳機能障害)

支えてくれた家族や職場の仲間への感謝を胸に、初心を忘れず働き続けてきました。できることを大切に、一歩ずつ積み重ねてきた日々。家族の支えはかけがえのないものであり、自分も家族を大切にしてきました。
当日は、その思いや経験を皆さんにお伝えできればと思います。

ご就職先・お仕事内容

  • 就労支援センターみらい

    おしぼりの製造

  • 株式会社サカイ引越センター

    名刺作成・発送業務

  • 花王ロジスティクス株式会社
    堺ロジスティクスセンター

    仕分け作業

  • 医療法人恵泉会 堺平成病院

    洗濯業務

  • 三紀サービス近畿株式会社

    荷物の仕分け作業

  • 三紀サービス近畿株式会社

    荷物の仕分け作業

  • ロジスティード
    西日本株式会社

    箱詰め作業

  • 池田金属工業株式会社

    金属部品の開発・製造・販売

  • 池田金属工業株式会社

    ピッキング作業

  • 株式会社ミライト・
    モバイル・ウエスト

    庶務関係・事務補助

  • 株式会社ライフコーポレーション
    なかもず店

    店内、駐車場のクリーン業務

  • 株式会社サカイ引越センター

  • 株式会社ライフコーポレーション
    御崎店

    野菜のカット・品出し

  • サトフードサービス株式会社
    和食さと松原三宅店

    お皿洗い・清掃・盛り付け

  • 富士火災海上保険株式会社

  • 株式会社ライフコーポレーション
    百舌鳥店

    品出し・発注・仕分け

  • 株式会社ケー・エキスプレス

  • アドレス・サービス株式会社

  • エネクスフリート株式会社

  • 社会医療法人ペガサス馬場
    記念病院

  • 日東グローブシップ・
    カストディアル・サービス
    株式会社

    ベッドメイク

  • ギャップジャパン株式会社
    泉北パンジョ店

  • 公益財団法人総合病院
    浅香山病院

    清掃・用務業務

  • 株式会社乗馬クラブクレイン

    清掃・美化・畑作業

  • ロジスティード西日本
    株式会社

    仕分け作業

  • 株式会社ダイドー

  • 株式会社良品計画
    ららぽーと和泉店

    店舗内清掃・植物の水やり

  • 株式会社ユニクロ
    アクロスプラザ八尾店

    売り場整理・お客様対応

  • DCMなんば店

    園芸部門の業務

  • 株式会社ヘッズ

    総務補助・軽作業

  • トーマツチャレンジド株式会社

    メール・パントリー業務

  • 株式会社しまむら

    ハンガーかけ、仕分け

  • SOMPOコミュニケーションズ
    株式会社 大阪センター

    備品管理、職場美化作業

※承諾いただいた方のみご紹介しています。
02-2
動画
上映

企業で活躍する仲間たち②

自閉症スペクトラムを伴う|知的障害のある方の挑戦

松田氏の仕事風景

松田さんのご紹介

お仕事
内容
開店前清掃、
バックヤード作業
経歴
3歳
自閉症スペクトラムの診断を受け、自閉症児支援センターSUNに通う
5歳
自閉症支援の
オフィスぼん に通う
16歳
府立金剛高校(共生推進室)に入学
18歳
クロスジョブ阿倍野を利用
オフィスぼん中山 清司氏の写真
中山 清司

私たちは、自閉症スペクトラムのある方一人ひとりを尊重し、その人らしい現在と将来の生活につながる、意味のある教育と支援を行っています。自閉症の特性を深く理解し、得意なことを活かし、苦手なことを補うことで、その方に最適な支援の方法を見つけ出します。

株式会社延田エンタープライズ

弊社の特徴は、一人一人の障がい特性を把握したうえで、適切な労働内容や勤務時間の設定を行っていることです。 また、日々変化する心身の状況についても細かな面談を実施し、状況に応じて勤務形態を調整することで長期就労が可能なWin-Winの労働環境を実現しています。

03

JOY倶楽部コンサート

社会の中で居場所と出番を求めて活躍する
障害のある方々の楽団
”JOY倶楽部ミュージック
アンサンブル”

10年ぶりに大阪にやってくる!!

演奏予定曲一覧
演奏予定曲は「イエスタディワンスモア」 「世界の国からこんにちは」他。都合により変更になる可能性があります。
NEW

JOY倶楽部が届ける
音楽想い

JOY倶楽部のメンバーに独占
インタビュー!!
会場にお越しいただく皆様への
メッセージ、練習の裏側など…
JOY倶楽部のみなさんからの
熱いメッセージをのぞいてみませんか?

1 クロスジョブ就労退所者

10年継続就業表彰式

10:00〜11:30
inビッグ・アイ 大研修室
※参加をご希望の方は法人本部(担当:月城)まで
ご連絡ください。
お問い合わせ
表彰式の参考写真
知ってトクする

Q & A

就労移行支援ってどんなサービス?

A

障害のある人が仕事をするための練習やサポートを受けられる福祉サービスです。
働くための知識や生活リズムを整える練習もします。

どんな人が利用できるの?

A

18歳から65歳までの、障害がある人で「働きたい」という気持ちがある人が利用できます。
障害者手帳がある方、もしくは手帳がなくても、お医者さんの診断があれば使えることもあります。

障害者雇用と一般雇用はどう違うの?

A

障害者雇用は、障害のある人が安心して働けるようにサポートがある働き方です。一般雇用は、障害のない人と同じ条件で働くことです。

法定雇用率って何?

A

国が会社に「障害のある人を〇%以上雇ってください」と決めているルールです。会社の人が100人いたら、そのうち2.5人以上は障害のある人を雇うことが決まっています(2024年時点)。
このルールがあることで、障害のある人も社会で活躍しやすい仕組みになっています。

短い時間しか働けないけど、仕事できる?

A

障害者雇用では、週10時間の短い時間から働くこともできるようになりました。障害の重い方で8時間働くことが出来ない方でもサポートの対象になりました。
その結果、多様な働き方が出来るようになってきています。

就職までどれくらいかかるの?

A

人によってちがいますが、だいたい半年から1年くらいで就職する人が多いです。最長2年まで利用できます。

どんな人が通っているの?

A

「障害があっても、企業ではたらきたい。でも、1人では難しい。」そんな人が通っています。

毎日朝から夕方まで通わないといけないの?

A

週に何回通うか、何時間通うかは、自分の体調や生活に合わせて決められます。

利用するのにお金はかかるの?

A

多くの人は無料です。ただし、収入が多い人は一部お金がかかることもあります。交通費などは自分で払うことが多いです。

利用するにはどうすれば良いの?

A

市役所や区役所に相談して、「受給者証(じゅきゅうしゃしょう)」という利用の許可をもらいます。 そのあと、通いたい支援事業所を選んで、見学してから利用を始めます。

セス

国際障害者交流センター
ビッグ・アイ︎多目的ホール
大阪府堺市南区茶山台1−8−1

電車・バスでお越しの場合

泉北高速鉄道「泉ケ丘」駅 から徒歩3

駐車場ご利用の場合

駐車場の事前予約は満車となりました。

ご希望の方は、近隣の有料駐車場をご案内させていただきます。ご不便をおかけしますが、ご理解いただけますようお願い申し上げます。 2025.05.20 修正

お問い合わせ